極真沖縄4月の合同稽古👊

空手のこと👊

沖縄、もう夏ですね☀️

暑い、暑い😵😵💦

熱いのは選手の皆さん。

年始から様々な大会に挑む極真沖縄県支部の選手達。

4月も龍一先輩の号令のもと各道場から

選手が日曜日の午前中に集まり、組手交流会を行いました。

コロナ禍もあり一般中心ですが

今回は中高生の参加も増え、先輩達の胸を借りて

組手頑張っていました😊

参加した選手の試合スケジュールを聞くと

県内の大会より県外の大会参加が多い事。

県内で実績を上げて県外の大会で入賞する選手も多くて頼もしい限りです😊

昨今、極真主催の大会のみならず

多流派の大会へ参加出来る時代になり

益々、選手は活躍、成長の場が増えていくことに

直接打撃制の空手が認知度増していく事に期待です。

話は変わりますが

自分は40代のオッさんですが

当時は格闘技系の雑誌が多く

沖縄の離島に住んでいた事から

情報源は書店に並ぶ格闘技通信やパワー空手が中心でした。

それでも胸がトキメキ❤️

空手家の活躍みては雑誌を読んだだけで

強くなった気分でいた事を今でも思い出します(笑)

いまは格闘技系、空手の雑誌の発刊が少なくなった代わりに

YouTube、SNSを通して情報が直ぐに配信される事で便利な世の中だなぁと40おっさんは

時代の流れに驚きと発見の毎日です💡

自分は憧れで空手道場に入門しました。

今の若い選手、小さい道場生や自分の息子も

憧れという発端で入門した道場生は少ないんじゃないかな?と自分なりに感じています。

そんなこんな言っていますが

今、道場で教えている師範、先生、先輩方の

過去の実績、足跡を見る事で

何か感じとるたらなと思い

今回のYouTube投稿の後半には

我が師である宮城健志先生が

極真空手創始者・大山倍達総裁と優勝の握手を交わす第8回全九州空手道選手権大会をアーカイブで載せています。

是非、ご覧頂けたら幸いです。

今を頑張る選手、道場生にリスペクトです。

押忍!

 

Fight&Life(ファイト&ライフ) 2022年4月号【電子書籍】
価格:860円 (2022/4/24時点)楽天で購入
ログイン - 楽天
ログイン - 楽天
ファイト&ライフ)+Vol.79&mitem_flg=1&price=950&tax_flg=0&postage_flg=1&change_flg=0

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました